立野代表お勧めの、プラズマブースターです。
2次電流の尖頭値を2倍にして、通常1発しか
発生しないスパークを何発も出すらしいです。
電流が2倍ということはノロジーホットワイヤーと
組み合わせるとノーマル比660倍のスパークが
飛ぶということになるのでしょうか・・・・・
コイルの1次側マイナスコードと、アース間に接続して
使用するようなので、予想するにグランド電位を
揺さぶって振幅させマルチスパークを出しているよう
です。
でも、マイナス側ってイグナイター側で共通になって
いるので、信号側のケーブルが2本在るのがどうゆう原理なのかさっぱりわかりません。
2004年度版のプロトのカタログにも載ってますので
かなり期待してます。まずは、取り付けてみますね。