補機類を取り付けます。
エキゾーストパイプを取り付けます。
差込口には、焼きつき防止の為モリブデングリースを塗ります。
なんとなく、バイクらしくなってきました。
ラジエーター、オイルクーラー他、配管類を取り付けます。
2次空気燃焼装置も取り付けます。
調整用燃料タンクにハイオクを800CC程入れ、クランキングしてみましたが、セルが回らずに焦りました。
バッテリーが上がってしまったんですね。
しばらく充電して、クランキングしたらサイレンサーから前にも増して轟音が出ました。
シリンダーヘッドからは、油冷GSXR1100みたいな音が出ています。
代表によれば、ハイカムの証の音だそうです。そんな風に言われるとヘッドノイズも素敵な音に聴こえてきます。
発熱がすごいです、一気に暖機完了しました。そして燃料も一気に消費してしまいました。発熱量は馴染運転が完了すれば下がってくるそうです。
2,000cc入る調整用のタンクです。