憧れのKEIHIN・FCR41・4連BOX仕様です。
BOX仕様にしたのは、適度な吸入抵抗が無いと上ばっかりのエンジン
になるって誰かが言ってたのと、ノーマル然としていながら高出力を
狙ったので、よろしくなかったらファンネル吸気に変更になるかも
しれません。
本当はブラックボディーを欲しかったのですが、41φ予定なしだそうで
39だったら、BITOで組んであげててもいいよ、って事でした。
41が欲しかったので、仕方なく無垢BODYです。
メインジェット・スロージェット・エアジェットの標準番手を調べるため
まず分解します。全ジェット類・スクリュー回転数を記録します。
FCRのステッカーがエライ素敵に見えます。
メインジェット   ♯160 
スロージェット   ♯55
メインエアジェット ♯200
スローエアスクリュー 1+1/4戻し
パイロットスクリュー 1+1/4戻し
  
メインジェット・スロージェット・エアジェットの標準番手を調べるため
まず分解します。全ジェット類・スクリュー回転数を記録します。
BOX仕様のアダプターはスクリューの逃げが有りませんので、ボールポイントのHEXレンチでないと脱着出来ない上に、左右同時に回転させないといけないので、同サイズのレンチが2本必要でした。
組み立て完了です。
OFF ROAD USE ONLY・・・・・・・・